まぁまぁがちょうどいいらしい

産後うつで人生が1回転して、お母さんと奥さんと私を分立中。

ゆっくりでいいんだよ

f:id:blindsummerfish6:20170227152554j:plain

またまたズボン👖の右膝に破れを見つけたので修繕しました。

モチーフを何にしようか迷ったのですが、カメさんにしました。

走るのが大好きな息子。

追いつくのも大変になってきました。

走るのも成長も。

そんなに急がないで。

ゆっくりでいいんだよ。

春夏ズボン

f:id:blindsummerfish6:20170224112750j:plain

自分のシャツを2枚リサイクルして息子の薄手のゆるめのズボン👖をつくりました。

夏はお着替えも多いし、パジャマにしてもいいですね。

刺繍はシンプルにしました。

息子は本当は乗り物の方が良かったのでしょうが私が飽きてきたので…。

因みにサイズは100となりました。

大きくなったね。

憧れの。

f:id:blindsummerfish6:20170223095925j:plain

ガラスのケーキドームをついに買ってしまいました。

ずっと憧れていたのですが、たまたま見たお店で千円ちょっとで売っていたので…お家も広くなるしと言い訳しながら。

バナナケーキ🍌を作って入れてみました。

乾燥を防げるし、常温で置いておけるしよいですね。

昨日作ってもう朝には無かった上に私は一口も食べていない。

けれどお菓子作っても、ジップロックに入れておくよりやはり可愛い。

大事に使いたいと思います。

 

 

 

 

機転で。

ミネストローネを作っていたのですが…他のことに気をとられているうちに、水分がだいぶ飛んでしまいペーストに近い状態に…。

どうしよう………。

そのひ焼いていたパンにぬって、ミックスチーズをのせてピザもどきに仕立て上げました。思ってたよりピザっぽくなっていて小さな発見でした。

(本日の格言)

ミネストローネ 水分飛んでも 諦めるな 

f:id:blindsummerfish6:20170221203541j:plain

一冬かかって完成だ

途中他のものも作ってたりしたので一冬かかってしまいましたがついに完成!

チュニックが出来上がりました。

まだ着れる機会はあるかな?

もういつから編み始めたか覚えていない…。

最後までやり切った自分。

お疲れ様、やったね。

思い入れのある大作?になりました。

大事に着ますよ。

 

 

f:id:blindsummerfish6:20170215122520j:plain

いろいろありました…

だいぶ間が空いてしまいました。

病気が重なったり、家のことがあったり…なんとか維持している感じの毎日でした。

一つ大きな懸案だった家の購入の手続きが一山超えたのは大きかったでしょうか。

息子の好き嫌いや、旦那さんとの関係、親族のこと等、考えなくてはいけないことが多すぎて私にはキャパオーバーで体調は崩すはなんやらで辛かったです。

でも、またこうしてブログを書こう。

今日はこんなことをしたな。

ひとつでも、こんなことを楽しめた。

人にとっては些細なことも頑張れた、乗り切れた。

そんなことを重ねて、薬もなくなって、認知の極端さを少しでも変えていく努力をして、今に感謝しながら生きていきたいのです。

今日、こっそりハンバーグに入れたひじきと豆腐と玉ねぎを食べてくれた息子。

美味しいって食べてくれて嬉しかったよ。

そして当たり前のことだとは思うのだけれど、工夫して作った自分もお疲れ様と言ってあげたい。自分にも優しさを、労りを。

それがなきゃ人にも伝えられない。

どこかで自分ばかり…とまうから。

 

さて、今日はバゲットではなく、チャバタという以前にも作ったバゲットより柔らかいパンを焼きました。お世話になっている方に少しですがおそそわけも。

f:id:blindsummerfish6:20170213205112j:plain

3歳までは

f:id:blindsummerfish6:20170123235717j:plain

どこで聞いたか、読んだか忘れてしまいましたが、3歳までは神様の領域だとか。

そして親孝行もそうなんだそうです。(何をもって親孝行とするかは別として)

三つ子の魂百までとの言葉もあるように、昔の人達も直感的に感じていたのでしょうか。

笑顔や仕草、発言、寝顔。

小さな怪獣に手を焼いてるけれど、それを凌駕するプレゼントをもらっているから育てられるのでしょうかね。

遺伝子に組み込まれた生きる戦略とも考えられているそうですが…。

今この瞬間を一生懸命、精一杯生きている君に。

ついていくのは大変だし、できないことも多く我慢させていることもきっとあるでしょう。

お母さんにできるのは、その冷たくなった手を握ったり、背中をさすったり、君の大好きなパンを焼いてあげることぐらい。

自分の言いたいことを理解してくれた時のその嬉しそうな顔は自分の気持ちが通じたことの嬉しさ。それは大人も子どもも関係ない根源的なものだからなのかな。